最新のニュース
会報誌43号掲載記事の追記、訂正、日程変更について
会員各位
日頃より当協会にご理解とご協力感謝申し上げます。
会報誌43号掲載記事について追記、訂正、日程変更をお知らせします。
<会報誌43号 訂正とお詫び>
以下、訂正してお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
・ 6P NPO法人日本ノルディックフィットネス協会
(2022年 組織図 事業推進部 部員)
誤:波多江 敦子 氏 正:波多江 敦子 氏は今年度の部員ではありません。
(2022年 組織図 広報部 部員)
正:部員名:鞘野伸量 氏・佐藤俊一 氏・牧尚里 氏・河上史子 氏・仲智代 氏・川田栄一 氏
(部員は変更のある場合もあります 12/14)
・11P「北海道のJNFA会員さんに聞きました」白地枠内2行目
誤:会員管理システム(アナログで管理) 正:事務局内サーバーで管理
・26p「NW川柳」三浦望慶先生叙勲のお知らせ
2行目 誤 : 「瑞宝中緩章」 正:「瑞宝中綬章」
6行目 誤:医学 正:医学博士
<会報誌43号 裏面イベント情報の日程変更について>
・28P JNFAイベント 「アクティビティリーダー(AL)養成講座」
延期:・1月28日(土)仙台会場(JNFA主催)・2月28日(土)高崎会場(JNFA主催)をAL教科書の内容改訂のため2023年3月以降に延期します。
「ベーシックインストラクター(BI)養成講座」
・3月12日(日)大阪会場(JNFA主催)日程調整して延期となります。
改まして日程は、ホームページに掲載いたします。
<会報誌43号 追記>
以下のように情報を追記します。会報誌読者から、北海道の会員さんの活動を読んで「北海道の活動の様子がよくわかった」「自分たちと同じようだ、これでいいんだと思った」
という感想が届きました。
---
◆団体会員 北海道ノルディックウォーキングネットワーク(北海道ノルネット)代表 角幡 和子 氏 NT
・ホームページ:https://hokkaidonw.web.fc2.com/
・Facebook:https://www.facebook.com/hnwnet/
・連絡先:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
「現在会員は90名です。(NT 1名・AI2名・BI 34名、AL14名・一般会員)一般会員は元MI,BI,ALで資格更新しなかった方を含めたNW愛好者です。
一般会員の方の会費は月100円/年1,200円。指導資格を持っている方の会費は年2,000円で細々と運営しています。事務を担当する私たちは皆ボランティアでやっています。」
◆団体会員 北海道ノルディックウォーキング学校 代表 藤田 隆明 氏 NT
・ホームページ:http://jnws.sakura.ne.jp/
・Facebook:https://www.facebook.com/Japan.Nordicwalking.School/
・連絡先:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
「日本ノルディックウォーキング学校関係の道内、道外に住むノルディック愛好家の内訳はJNFA会員で 日本ノルディックウォーキング学校会員は昨年は道外4名、道内60名位と思います。
そして、AL10名 合計75名 の指導者集団です。NT1名、AI 4名も仲間にいます」
---
-
公開日:2022年12月12日