更新について
※BI・AI更新講座受講用の「事前課題」は新INWAマニュアル日本語版使用に伴い2023年4月より「事前レポート」に代わりました。(2023/4)
BI・AI更新 事前レポート Wordファイル・(BI・AI) 更新 事前レポート PDFファイル
※資格の有効期限の延長について
・2022年1月、AI、MIの更新期限がさらに1年延長されました。AI以上は、高度な技術を必要とするためオンラインでの開催は難しく対面式の更新講座の開催となります。コロナ禍により対面式開催が
難しい状況であるため1年延長となりました。(2022/1)
・コロナ禍により、2020年に資格の有効期限を1年延長いたしました。(2020/1)
資格更新方法について
AL/BI/AIの資格の有効期間は、1回目は3年後、その後は5年毎となります。
認定証に記載された有効期限から、前後6カ月以内に下記の手続きに従い、資格の更新を行ってください。
有効期限が記載されていない場合は、受講日から3年後の日が有効期限となります。 各自、認定証の期限を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
*各種レポートファイルをダウンロード出来ない方はメール送付、またはFAX、郵送などでお送りいたしますので、事務局までご連絡ください。
◆アクティビティリーダー資格の更新方法
下記の方法1、2、3、4のいずれかで更新を行うことができます〇方法1 「AL更新レポート」を提出する方法
1 JNFAホームページより「AL更新レポート」をダウンロード
2 レポート作成
3 メール、FAX、または郵送でJNFA事務局にレポートを送信(メールの件名には「AL更新レポート」と記載して下さい)
4 更新料(3,300円税込)を下記口座にお振り込み
5 JNFA事務局でレポートと入金を確認後、新しい「認定証」を送付(2週間程度お時間をいただく場合があります)
6 更新手続き完了
*〇方法2 ノルディックフィットネスフォーラム(NFF)へ1回以上参加する方法
2 更新料(3,300円税込)を下記口座にお振り込み
3 JNFA事務局でNFFへの参加状況と更新料入金を確認後、新しい「認定証」を送付(2週間程度お時間をいただく場合があります)
4 更新手続き完了
〇方法3 期間中に「更新単位」8単位を取得する方法
(※講習による取得単位は時間・内容によって単位数が変わります。)
2 更新料(3,300円税込)を下記口座にお振り込み
3 JNFA事務局で更新単位の取得状況と更新料入金を確認後、新しい「認定証」を送付(2週間程度お時間をいただく場合があります)
4 更新手続き完了
以下の方法につきましては現在内容更新中です。改訂版ALテキストに合わせて修正の予定です。(2023/4)
〇方法4 新テキスト通信研修を受講する
1 JNFAホームページより新テキスト通信研修を受講 「新テキスト通信研修の概要はこちら」
2 課題を学習
3 メール、FAX、または郵送でJNFA事務局に課題回答用紙を送信(メールの件名には「新テキスト通信研修課題」と記載して下さい)
4 更新料(3,300円税込)を下記口座にお振り込み
5 JNFA事務局でレポートと入金を確認後、新しい「認定証」を送付(2週間程度お時間をいただく場合があります)
6 更新手続き完了
◆ベーシックインストラクター/アドバンスインストラクター資格の更新方法
下記の方法1または方法2のいずれかで更新を行うことができます。〇方法1 更新講座を受講する方法
1 協会ホームページなどでそれぞれの資格の「更新講座」へ受講お申込み
受講料と更新料(BI:5,500円税込、AI:11,000円税込)を主催団体へお振り込み
2 講座事前レポートをHPよりダウンロードページよりダウンロードしご記入ください。(データで事務局へ返送または印刷して受講当日に提出してください)
3 更新講座の受講
4 更新手続き完了
〇方法2 下記講習会を受講し、期間中に必要単位を取得する方法
1 資格の有効期限内にJNFAまたは指導者養成校が主催する「単位講習会」認定の講習会※へ参加し、BIは10単位、AIは13単位を取得する
(※講習による取得単位は時間・内容によって単位数が変わります。)
2 更新料(BI:5,500円税込、AI:11,000円税込)を下記口座にお振り込み
3 JNFA事務局で更新単位の取得状況と更新料入金を確認後、新しい「認定証」を送付(2週間程度お時間をいただく場合があります)
4 更新手続き完了
・救急法の受講について
ベーシックインストラクター/アドバンスインストラクター資格更新の際には、資格の有効期限内に各種の救急法講習を受講する必要があります。
*講座後日でも可能です。
救急法講習の例
・日本赤十字社主催 救急法基礎講習 または 短期講習
・各地の消防署主催 普通救命講習(ⅠまたはⅡ)
・単位取得証明書の発行
※単位認定となる講習会を受講した場合に、単位取得証明書を発行いたします。この証明書は資格更新の際に必要となりますので、紛失等にご注意して保管(管理)をお願いいたします。
・更新料のお振り込み先
郵便振替口座
口座記号番号 02290-1-124170
加入者名(名義) 特非 日本ノルディックフィットネス協会
または
*他の金融機関からのお振込の場合
ゆうちょ銀行 二二九(ニニキュウ)店 当座預金
口座名義 特非 日本ノルディックフィットネス協会
口座番号 0124170
※お振込の際には、お名前の後、または通信欄に「更新料」とご記入をお願いいたします。