★各受講基準をお確かめの上、お申し込みください。
養成講座スケジュール
2018年04月22日(日) 広島県広島市
2018年4月22日(日) 広島県広島市
INWA&JNFA公認 ベーシックインストラクター更新講座(旧称:BIスキルアップ講座)
INWA=国際ノルディックウォーキング連盟/JNFA=NPO法人日本ノルディックフィットネス協会
■主催:NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■講師:INWA公認ナショナルトレーナー 藤田 隆明
■日時:2018年4月22日(日)10:15~16:30(9:45~受付)
■場所:ひろしんビッグウェーブ(総合屋内プール)会議室
〒732-0068 広島市東区牛田新町1-8-3
■定員:25名
■受講対象:有効期限が2018年10月23日までのBIの方でかつJNFA個人会員
■受講料・更新料: 17,820円< 受講料12,420円(新テキスト代込)+更新料5,400円(税込)>
※新テキストをお持ちの方は受講料から差し引きいたしますので、その旨をお伝えください。
■申込締切:2018年4月6日(金) 17:00 ※定員になり次第募集を終了いたします。
■持ち物: 筆記用具、NWポール、運動しやすい服装、靴、帽子、水分、昼食
※昼食は各自ご用意ください。
※雨天の場合も屋外で実技を行いますので、雨具・着替えをご準備ください。
■その他:記録目的で撮影した写真について、団体紹介や事業紹介などの目的で、募集要項やノルディックフィットネススポーツ関係のHPなどに掲載する場合がありますのでご了解下さい。
講習会内容のビデオ・カメラ撮影はお断りします。
■申込方法
申込用紙(要項)をダウンロードして必要事項を確認の上、下記オンライン申込、またはEmail、FAX、郵送でJNFA事務局までお申込み下さい。
◆◇◆ 養成講座申込用紙(要項) ◆◇◆
(受講手続きの流れ、持ち物、タイムテーブル、会場へのアクセス方法などの記述もあります)
レポート様式もこちらの要項に添付されております。
2018年05月12日(土) 福岡県太宰府市
2018年5月12日(土) 福岡県太宰府市
INWA&JNFA公認 NWベーシックインストラクター養成講座
(INWA=国際ノルディックウォーキング連盟 JNFA=NPO法人日本ノルディックフィットネス協会)
(ノルディックウオーキングの指導者を目指す方へ)
講習会やノルディックウォーキング大会で指導者として活躍できます
■主催:ノルディックウォーキングオキナワ(JNFA団体会員・養成校)
■共催 : NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(沖縄県ノルディックウォーキング協会)■講師:藤田 和樹 (INWA&JNFA ナショナルトレーナー)
■定員数:10人
■日時:2018年5月12日(土)9:00~17:00
■会場:太宰府市総合体育館 研修室&軽運動室
■受講基準:NPO法人 日本ノルディックフイットネス協会のアクティビティリーダーの資格者で、かつ、アクティビティーリーダー講習会受講後、3ヶ月を過ぎたJNFA会員登録者になります。(この講座は健康運動指導者&健康運動実践指導者の登録更新講習会に認定されております。3単位取得できます)
※健康であること(病気、けがの治療中でないこと)。
受講にあたりJNFA会員登録(またはJNFA団体会員に所属していること)が必要です。
※申請によりJNFAベーシックインストラクターの資格が得られます。
■申込締切:2018年5月7日(月)
■お申込み・お問い合わせ
主催 JNFA 公認 ノルディックウォーキング・オキナワ
http://www.norko.jp/sub2.html
問い合わせ 090-9035-0484 戸袋まで
申込は E-mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 からも出来ます。
2018年05月13日(日) 福岡県福岡市
2018年5月13日(日) 福岡県福岡市
INWA&JNFA公認 NWアクティビティリーダー養成講座
(INWA=国際ノルディックウォーキング連盟 JNFA=NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会)
■主催:ノルディックウォーキング・オキナワ(JNFA団体会員・養成校)
■共催:NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会
■講師:吉武 敏孝 (JNFAマスターインストラクター)
INWA&JNFA公認のノルディックウォーキングアクティビティリーダーの養成講座です。
この講座では、イベントの際にインストラクターのサポート役として、初めてのノルディックウォーキング参加者にポールの装着方法、ウォーミングアップ、クーリングダウンなど、安全面からのアドバイスができるようになる事を目指します。
■日時: 2018年5月13日(日)
■時間: 9:00-17:00
■場所:福岡市舞鶴小中学校 会議室 & 大濠公園
■受講料:11,000円(*JNFA認定料として別途3,240円(税込)が後日必要になります)
■定員: 20名
■申込締切: 2018年5月7日
■受講基準:
・活発なノルディックウォーカーで、講習中のトレーニングを十分こなせる心身ともに健全な方。
・ノルディックウォーキングについての知識を深めたい方。
・ノルディックウォーキングの講習会や体験会イベントへの参加、日常的なノルディックウォーキングの実施など、ノルディックウォーキングの経験がある方。
*アクティビティリーダー合格の方は、JNFAへの入会が必須となります。
■お申込み・お問い合わせ
主催 JNFA 公認 ノルディックウォーキング・オキナワ
http://www.norko.jp/sub2.html
問い合わせ 090-9035-0484 戸袋まで
申込は E-mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 からも出来ます。
2018年5月15日・16日 沖縄県・座間味村
国際ノルディックウォーキング連盟・公認(本部フィンランド)
「ベイシックインストラクター養成講座のご案内」
アクティビティリーダーの講習会では、体力維持やメタポ対策、生活習慣病予防を中心としたヘルスレベルのウォーミングアップ、クールダウン等、講習会のサポートが可能な、INWA10ステップの①から⑤のテクニックを学びました。皆さん大いに活用していると思います。
ノルディックウォーキングの経験が豊富になると目的を持ってウォーキングを行なうようになります。体力向上、筋肉増強、体重を減らしたい、血糖値を下げたい、血圧を下げたい、そのように結果を求める場合には、上半身のおよそ90%の筋郡を使う全身運動を行い、より効果的なノルディックウォーキングを行なうことが求められます。①から⑤のノルディックウォーキング・テクニックに、プラスして、腕を腰の位置から大きく後方に伸展させるフイットネスレベルの⑥から⑩のテクニックを学ぶことをお薦めします。
ベーシックインストラクターの講習会では、フインランドの世界に通じる、国際基準の本物のノルディックウォーキングの理論を学びます。これらは、ノルディックウォーキングの技術アップのため、また、インストラクター(講師)として指導する時、ご自分で教室を開いた時、必ず役に立つことでしょう。フィットネスレベルの知識を得る事でリハビリテーションの現場、介護予防、認知症予防の分野でも、ノルディックウォーキングが応用できます。ご自分の健康のためにも役立ちます。沖縄でも、多くのノルディックウォーキング大会も開かれ、観光事業にもノルディックウォーキングが注目されており、JNFA公認のインストラクター(指導者)としての活動の場が広がっております。
◆ベーシックインストラクター養成講座を下記の通り開催いたします ・日程 2018年5月15日(火曜日) 13時30分~17時00分 座学 2018年5月16日(水曜日) 9時00分~12時30分 実技 ・会場 座間味村 座間味離島振興総合センター ・定員 15名 ・受講条件 アクティビティリーダー講習会の修了から3ヶ月経過していること ・講習会費 資料代込20、000円 (座間味村観光協会負担) ・締切 2018年5月10日(木) ・講師 三浦望慶(INWA&JNFA公認 ナショナルトレーナー、JNFA前会長) ・主催 NPO法人 日本ノルディックフイットネス協会(JNFA) ・共催 ノルディックウォーキング・オキナワ |
※ベーシックインストラクター認定
講習会受講者は、各自が申請しますと、ノルディックウォーキングの発祥地フィンランドに本部がある国際ノルディックウォーキング連盟の、日本で唯一の公認団体である日本ノルディックフイットネス協会よりベーシックインストラクターの資格が取得できます。
日本ノルディックフイットネス協会・ベーシックインストラクター認定料 10,000円(税別)
◆ベーシックインストラクター養成講座 カリキュラム
時 間
|
|
タイトル |
●1日目 |
||
13:30 |
講義 |
第1講: ノルディックウォーキングについて 第2講: ノルディックウォーキングと健康 |
|
講義 |
第3講: ノルディックウォーキングの運動生理学 ハートレートモニターの装着及び使用説明 |
|
|
休 憩 |
|
講義 |
第4講: ノルディックウォーキングにおけるリスク管理 |
|
講義 |
第5講: INWAの10ステッププログラム |
|
講義 |
第6講: コミュニケーションスキル |
|
試験 |
筆記試験 |
17:00 |
|
1日目終了 |
●2日目 |
||
9:00 |
実技 |
ウォーミングアップ |
|
実技 |
実技試験1: テクニックのビデオ撮影 |
|
実技 |
実技試験2: NW指導(グループワーク) |
|
|
休 憩 |
|
講義 |
テクニックのチェック・評価 |
|
|
事務連絡・その他 |
12:30 |
|
ベーシックインストラクター養成講座終了 |
持ち物:運動の出来る服装、シューズ、筆記用具、雨具、雨の場合の室内シューズ、必要な方は、水分補充用飲み物、
帽子、サングラス等をご持参ください
◆お問合せ 国際ノルディックウォーキング連盟公認
JNFA養成校 ノルディックウォーキング・オキナワ 戸袋 勝行(JNFA:東北福祉大学客員教授)
Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 TEL:090-9035-0484
◆受講(ベーシックインストラクターIN座間味)申込書
お申込みは座間味村観光協会へお願いします。
ふりがな | |
名前 | |
受講料 | 20,000円(資料代3,000円込) 座間味村観光協会が負担します |
住所 | 〒 |
生年月日 | 西暦 年 月 日 (年齢 才) |
電話 | |
Fax | |
連絡用にご希望の方はご記入願います | |
資格更新の方✔を | □健康運動指導士 □健康運動実践指導者 |